講師の質と実績に注目
自己啓発力を高めるためのスクールは、世の中に数多くあります。最近では次々といろいろな団体が設立されて、どこで学ぶのが一番いいかといった声がよく聞かれます。
私が以前参加した体験セミナーの教室でも、休み時間に受講者の間で話題になりました。
教えてくれる先生のレベルもまちまちで、NLP初心者には判断がつかないといったことも。将来プラクティショーやトレーナーを目指す人にとっても、どの教室で学ぶのか、どんな先生に教わるのかということは重要なポイントです。
どんな先生が良いのか?
講師を選ぶ際に必ずチェックしてほしい点は、NLPトレーナーになるためのトレーニングを終了している講師であるかどうか。
各団体のホームページやパンフレットに記載されているプロフィールに、資格や講師としての実績などが記載されているので必ず確認してみましょう。
講師のトレーニング実績をチェックする際は、以下のトレーニングを学んでいるかどうかを見てみて下さい。最低でも2つ以上修了している先生を選ぶことをオススメします。
- NLPトレーナーズ・トレーニング
- コア・トランスフォーメーション トレーナーズ・トレーニング
- LABプロファイル トレーナーズ・トレーニング
- ヒプノーシス トレーナーズ・トレーニング
- タイムライン・セラピー トレーナーズ・トレーニング
- ニューロ・セマンティクス トレーナーズ・トレーニング
- マネークリニック トレーナーズ・トレーニング
講師の実績を知る
スクールには、ビジネス系で応用できるものからセラピーや心理療法といった癒しに主眼をおいたものまで様々。
自分が教わりたい内容がビジネス系のものであれば、実際のビジネスでNLPを活用して成功した講師を選ばれるのが一番です。実績ほど、その講師の実力を語る証明はありませんからね。
どのスクールも体験セミナー等を実施していますので、参加して講師の質をみてみましょう。
あとはこの分野で有名な講師や人気の高い先生が多くいるところはやっぱり安心ですね。人を集めるということは、それだけその先生の講義内容に魅力があるわけですから。
いずれにせよ、まず自分が何を学びたいか、得たいかをハッキリとさせることが大切になってきます。その上で自分にあった講師を見つけて下さい。
これはNLPに限った話しではありませんが、どのような師につくかということは、学問でもスポーツを極める時も、意外に重要なことですから。